concept house
|
 |
心の依り代 |
「自然の中にいるのが気持ちいい」だから、
自然の気持いい成分を取り出して凝縮すれば
その建物はきっと気持ちいい。
森の中で気付く光・風の気持ち良さ。
木の香や空気の肌触りの再現。
大木に寄り添って休むような『心の依り代』になる家です。
|
 |
愛裹集暖の家 |
両親と隣接した敷地で、3人のお嬢さんと住む住宅。
家族それぞれの思いが、暖かく集う家です。 |
 |
風とあそぶ家 |
わんぱく盛りの子供たちと、
お母さん、お父さんが、
風とあそび、光を全身で感じながら暮らす
和風の住宅。 |
 |
親子二世帯が
お互いにどう快適に暮らすか、
どう快適にかかわりあうか
そんなバランスが上手くとれた建物です。
BOXの外観表現は、
複雑になりそうな平面プランを
シンプルに演出した結果です。 |
small house |
 |
千田の家 |
変形の狭小敷地
快適な暮らしのために、
この敷地をどう使うかが課題でした。
三角形の敷地に合わせた建物を意識させないプランで、
採光・通風共に抜群で
“やすらぎの場”としての住まいづくりに成功しました。 |
 |
辻堂の小さな家 |
庭に離れを増築するように
若い新婚夫婦が住むために建てた家
“小さくても狭くない家”
“ローコストでも素材に妥協しない家”
がコンセプトです。 |
reform |
 |
30年の時から蘇る |
築30年の建物。
時代の変化に対応できない間取りだった為に、
建て替えを検討されていました。
躯体には問題がなかったので
増改築することで、現代の暮らしに考慮したプランと外観にし、
さらにこの建物の命をつなぐことができました。 |
shop |
 |
Café B&B
|
本宮大社近くの1階Café 2階B&Bの建物。
街並み整備の事業のために外観の制約が多く、
歴史背景を表現することとの間で工夫が必要でした。
Caféの部分はOpen Caféの演出を意識して
入口を限定せず全開口としています。
B&Bはシンプルで落ち着きの空間を演出。 |
|